マガジンのカバー画像

D-EGGSプロジェクトby ひろしまサンドボックス

25
2020年11月から、ニューノーマル時代の課題をデジタル技術を通じて解決するアイディアを募り、その実現に向けて実証実験を行うアクセラレーションプログラム「D-EGGS PROJE…
運営しているクリエイター

記事一覧

【30EGGS】好きなときに、好きな場所で、好きな人と過ごす。(Carstay)

今回は30の卵のうち、「Carstay」をご紹介します。 Carstayは、関東を中心に、キャンピングカーのシェアリングや車中泊場所のシェアリングができる予約サイトを運営しています。 そんなCarstayが、D-EGGSの最終30案に採択され、広島県を舞台に実証実験を行います。 起案内容Interviewプロジェクト担当の藤戸 淳平さんにお話を伺いました。 今回の実証実験の目的を教えてください。 目的のひとつめは、関係人口を生む新たな取組みの収益性と経済効果の検証。も

【30EGGS】医師が不足しているところに医療を“満たす”(MITAS Medical)

今回は30の卵のうち、「MITAS Medical」をご紹介します。 MITAS Medicalは、「医療が届かないところに医療を届ける」ことを目指し、スマートフォンに接続するだけで専門医でなくても眼画像を撮影できる眼科診療機器「MS1」を開発。カンボジアやモンゴルではすでに実用化されています。 そんなMITAS Medicalが、D-EGGSの最終30案に採択され、広島県を舞台に実証実験を行います。 起案内容Interview代表取締役で医師の北直史さんにお話を伺いま

【30EGGS】人の豊かさを“歩く”で創る(Ashirase)

今回は30の卵のうち、「Ashirase」をご紹介します。 Ashiraseは、視覚障害者の歩行を支援するナビゲーションシステム「あしらせ」を開発。靴に専用の器具を挿し込みスマートフォンアプリと連携することで、振動により目的地までナビゲーションしてくれます。 そんなAshiraseが、D-EGGSの最終30案に採択され、広島県を舞台に実証実験を行います。 起案内容Interview代表の千野歩さんにお話を伺いました。 D-EGGSではどのような実験を行いますか。 D-

【30EGGS】フードロス削減の鍵は地域との連携(hakken)

今回は30の卵のうち、「hakken」をご紹介します。 hakkenは、「変化を称賛し、時代を駆ける」を企業理念に、新しい食のスタイルを発信。食材が家に届きオンラインでシェフと一緒につくるサービス「いえつなキッチン」などを運営しています。 そんなhakkenは、フードロスにも着眼。廃棄される野菜を美味しく変えるプロジェクトがD-EGGSの最終30案に採択され、広島県を舞台に実証実験を行います。 起案内容Interview 代表取締役CEOの竹井淳平さん、プロジェクトマネ

【30EGGS】靴下×デジタル技術でストレッチを習慣化(横山セイミツ)

今回は30の卵のうち、「横山セイミツ」をご紹介します。 横山セイミツは明治2年に創業。針・ワイヤー・ピン製造加工技術を持つ歴史あるものづくり企業です。 カープグッズをはじめ、新商品企画開発にも力を入れています。 そんな横山セイミツは常にアップデートを意識し、「ビジネス実験部」にも参加。 ヒントを得たことで今回のD-EGGSにつながっていきます。 前回取材した記事はこちら↓ 起案内容 Interview代表取締役の横山宗治さんに、前回の取材以降の動きなどを伺いました。

【30EGGS】老齢者の転倒骨折をなくす(Magic Shields)

高齢化が進む社会の中で、老齢者の転倒骨折が大きな問題になっている。 国内だけでも2000年以降2倍に急増し、毎年100万人が転倒骨折している。 骨折により自力で移動するチカラを失うことで、QOL(生活の質)はおろか生きる希望すら低下してしまうケースも少なくない。 この高齢者の転倒骨折を世界中からなくしていくことを最初のミッションに設立されたのが株式会社Magic Shields。 社名にもなっている“魔法の盾”がその解決のヒントになる。 普段は車椅子の走行にも耐えうる固い素

【30EGGS】なんでもない場所を、うれしい場所に(Mellow)

今回は30の卵のうち、「Mellow」をご紹介します。 Mellowは、ショップモビリティのプラットフォーム、フードトラック開業支援、イベント運営のサポートなどを行っています。 そんなMellowが、D-EGGSの最終30案に採択され、広島県を舞台に実証実験を行います。 起案内容 Interview関西の事業責任者を務める西真田寛人さんにお話を伺いました。 なぜフードトラックに注目されたのでしょうか。 東京では15年ほど前からフードトラックの店舗はありました。そのこ

【30EGGS】“医療機器の100ドルショップ”で日本の未来を拓く(広島大学)

今回は30の卵のうち、「広島大学」をご紹介します。 広島大学では、医療機器開発のためのデザイン思考を用いる「バイオデザイン」を通じて、人材育成やプロダクト開発などを進めています。 そんな広島大学が、D-EGGSの最終30案に採択され、広島県を舞台に実証実験を行います。 起案内容 Interview産学連携推進部バイオデザイン部門 部門長の木阪智彦さんにお話を伺いました。 D-EGGSではどのような実証実験を行いますか。 当初、呼吸が苦しい方のために人工呼吸器を作る予

【30EGGS】“しおり”で旅をもっと楽しく!(結.JAPAN)

株式会社結.JAPAN(ユウドットジャパン)代表取締役の中山雅久理さんは現在27歳。 大学進学時から起業を志しており、1~3年生のときは、スタートアップでのインターンや学生を1000名規模で集客するようなイベントの運営に携わっていた。 それが大学4年時に友人の紹介で、現在の創業メンバーとも出会い「いったんやってみようか!」と意気投合し結.JAPANを設立。 日本製品の海外販路のサポートやインバウンド事業などを展開してきた。 そんな根っからのアントレプレナーである中山さんが今回

【30EGGS】スポーツクラブ経営をDX(Spornia.)

株式会社Spornia.(スポーニア)は「SPORTS×PIONEER」という造語の通り、新たなテクノロジーを用いて「スポーツ本来の価値を追求する」というのが企業ミッション。 今回のひろしまサンドボックスには、「DS-Port(ディーエス・ポート)」というサービスを提案してきた。 代表取締役の上山 開さん(32)に話を聞くと、具体的な内容を教えてくれた。 そもそもSpornia.は2020年からサンフレッチェ広島のYouTube番組制作に携わっていた。 これまでYouTub

【30EGGS】リモートで3Dモデルを作成(サイトセンシング)

株式会社サイトセンシングが誇る基幹技術の1つは「3Dモデル作成サービス」。 市販のデジカメを使って現場で撮影し、画像を同社URLにアップロードするだけで3Dデジタルデータが作成されるというオドロキのシステムが構築されている。 今回彼らがD-EGGSプロジェクトにエントリーしたのも、この技術を活用した案件である。 代表取締役・平林 隆さん(62)の言葉通り、当初実証実験はリモートでの3Dモデル作成を中心に行われるはずだった。 しかし実験は予想外の展開を見せる。 アドバイザーと

【30EGGS】無益な殺生を猫のごちそうに(nyans)

株式会社nyansは、その名の通り「全ての猫が『生まれてきて良かった』と思える世界」の実現を目指す2017年設立のスタートアップ。 伸長するペット分野の中でも特に猫に的を絞り、街中の猫をみんなで見守る「ニャッチング」サービスや販促グッズとしても活用できる「ニャンズカード」の製作などを行ってきた。 そんな彼らがD-EGGSプロジェクトで取り組むのは、廃棄量9割のジビエを原料にした新たなるキャットフードの開発である。 今回お話を伺ったのはnyans共同代表の副島義弘さん(29)

【30EGGS】主治医と専門医のマッチングサービス(Medii)

現在日本の医療において都市部と地方の専門医の偏在が大きな問題になっている。 ますます専門家・高度化が進む医療において、特定の知識・技能を持った専門医の数は限られており、どうしても都市部に偏りがちだ。 こうした状況において、どうしたら過疎地域に住む住民が満足いく医療サービスを受けられるのか? 安心して地元に住み続けられる社会が保てるのか?……テクノロジーを使ってそれを解決しようとしているのが、株式会社Medii代表取締役医師の山田裕揮さん(32)である。 昨年4月から稼働をは

【30EGGS】レビューでなくリズムで選ぶ場所(Placy)

今回は30の卵のうち、「Placy」をご紹介します。 Placyは、音楽の好みに基づいて場所を探す地図アプリ「Placy」を運営しています。 そんなPlacyが、D-EGGSの最終30案に採択され、広島県を舞台に実証実験を行います。 起案内容 Interview代表取締役の鈴木綜真さんにお話を伺いました。 「Placy」はどんなアプリですか。 「Placy」は、レビューやランキングではなく、感性に訴える「音楽」で、自分に合う場所を探せるアプリです。 これまでの観光情