マガジンのカバー画像

広島県から「企業向け」のお話

19
広島県外の企業のみなさまに知っていただきたい情報を集めました。
運営しているクリエイター

記事一覧

2023年下半期、広島出張するなら絶対にこの4日間がおすすめだという4日間をお伝えし…

その前に、広島県庁でも生成AIを使って業務をすることもあるってご存知ですか? 今日はAIと一…

24

「今、出張するなら広島しかない」と本気で思ったので5日間で25もイベント開催した話…

はい。今、出張するなら広島しかないです! レモンと牡蠣の旬が来たから‼︎ 宮島の鳥居が改…

28

ひろしまのコワーキングはココがすごい!【Hi !HIROSHIMA】

全国的にコワーキングスペースの数が増え続けています。 広島も例外ではなく, 2021年12月調…

9

もはや働くことを目的にしないオフィス【広島の物件#002】

ビル高層階の3面の窓からは、公立のまんが図書館がある比治山(ひじやま)の豊かなグリーンが…

37

ニューヨーカー気分で通勤できる島オフィス【広島の物件♯001】

デジタルアイランドに向けて、ぐいぐい前進中の江田島市から秘蔵オフィス物件が公募に出ました…

広島県公式note
10か月前
30

入札公募開始のお知らせ(広島弁Ver.)

まあ、長いんじゃけど、読んでつかぁさい。 広島県ってこんな場所 広島県の県民性は,昔から…

52

なんで?すごい企業ばかり集まってくる瀬戸内の島で改装前・改装中・改装後を見学

瀬戸内に浮かぶザリガニの形をした島・江田島(えたじま)は、広島県の企業誘致担当としては、お好み焼きの鉄板ぐらいアツアツな場所です。 パンデミックの最中に、3か月で3社が東京から移転を決めた、今、最も勢いのある島なのです。それぞれ個性豊かな3社のオフィスに潜入してきました。 憧れの島です 江田島は、広島市と呉市の2つの都市部からアクセスしやすい場所にある、瀬戸内で4番目に大きな島です。 広島市から公共交通機関で行くと、高速フェリーで30分。 呉市から橋を渡ってドライブす

もし広島県が隣にあったら…を実現してみたいと思います‼︎ ドキドキの90%オフ事…

広島県では、企業誘致施策の一環で、 会社を移転させるかどうか、しばらく滞在して、じっくり…

23

広島県へのオフィス進出ありがとうございます。

オフィス進出時にご縁をいただいた企業のみなさんに「これからもよろしくお願いします‼︎」「…

11

進出企業と地元メディアの交流会を開催した結果、なんと8社が広島のニュースに!

広島県に進出してくださった企業へのアフターフォローとして、12月に地元メディアとの交流会…

18

風情あふれる瀬戸内・歴史の町にVCがやってきた!

ベンチャーキャピタル(VC)のサムライインキュベートが広島県に新しい拠点を設立しました。 オ…

29

広島に進出したばかりの企業とカルビーの“出島”へ。「圧倒的顧客志向」に圧倒されま…

広島県内に進出して間もない企業のみなさんと、7月中旬に、ようやく夢の念願の待望のリアルで…

48

広島県から大きな声で「テック系企業さんいらっしゃ~い!」

大都市脱出したい企業にイチオシの場所・広島県より重要なお知らせです。 この度、R&Dやラ…

19

広島県の企業誘致助成制度が全国で初めて「家族」も対象にした理由は、単身赴任がさみしすぎるから

広島県は,県外から本社機能を移転・分散させるデジタル系の企業等に対して、ヒトとモノに対する「初期コスト」を、1社につき最大1億円を助成します。 2021年2月末までは、最大2億円に上限を引き上げています。よかったら、特設ページをご覧ください。 ここで声を大にしてお知らせしたいことは、広島県の企業誘致制度が、ヒトの誘致にも積極的で,人間味が溢れている!という事実です。 家族を対象にしたのは広島県が初。このたび社長も!初期コストやランニングコストについては、特設ページをご覧