広島県公式note

広島県の外にいる皆さんに向かって、広島県が好きすぎる県庁職員が広島県のことをご紹介して…

広島県公式note

広島県の外にいる皆さんに向かって、広島県が好きすぎる県庁職員が広島県のことをご紹介していくnoteです。

マガジン

  • 広島県から「企業向け」のお話

    広島県外の企業のみなさまに知っていただきたい情報を集めました。

  • 広島県から「移住」のお話

    広島県から「移住してみたいな~」と思ってくださるみなさんへお伝えしたい情報を集めました。

  • 広島県から「いろいろ」なお話

    広島県から広島県外の方へ向けて,いろいろお話したい情報を集めました。

  • D-EGGSプロジェクトby ひろしまサンドボックス

    2020年11月から、ニューノーマル時代の課題をデジタル技術を通じて解決するアイディアを募り、その実現に向けて実証実験を行うアクセラレーションプログラム「D-EGGS PROJECT」をスタートしました。 これは、新型コロナウイルス感染症の拡大により顕在化またはこれから顕在化するであろう諸課題をデジタル技術を活用し克服することで、広島における「新しい日常」を構築し、地域経済の活性化を狙うものです。 そのため、3密対策等が必須となった社会環境変化を踏まえて、オンライン化などの新しい生活様式や新しい価値観に適応するソリューションの提案を全国から募集し、アクセラレーションプログラムを実施することで、県内外のプレーヤーの共創によるプロトタイプ開発から県内フィールドでの実証実験を支援します!

  • RING HIROSHIMA by ひろしまSANDBOX

    山積する社会課題を解決し、次の世代に誇れる広島を目指す。 そんな熱い闘志を燃やす人々を広島県は全力で応援します。 そして、いつの世もイノベーションをブーストするのは、 運命的に出会った挑戦者の最初のフォロアーです。 2021年度ひろしまSANDBOXでは、 ゲームチェンジを目指す挑戦者と、 そのパートナーとなるセコンドを同時に募集しました。 ここ広島があなたの夢を叶えるリングになる。

広島県から「移住」のお話

広島県から「移住してみたいな~」と思ってくださるみなさんへお伝えしたい情報を集めました。

くわしく見る
  • 13本

広島への帰り方、分からなくなっちゃったあなたへ

だって、そこに山があったんですよね。 頑張って頑張って、自分の可能性を思いっきり伸ばしてみようって大都会に飛び出したんですよね。 実は、私もそうでした。 先日、東京・紀尾井町のLINEヤフー内にあるLODGE(ロッジ)で、移住セミナーを開催しました。 システム開発、マーケティング、Web制作、サイト運営… デジタル領域の広島進出企業の方々に登壇してもらいました。 首都圏と変わらない給与体系で人材採用している企業ばかりです。 広島県主催イベントなのに、みんなの

スキ
60

最新版!ひろしま暮らしの現在地 -広島で暮らしながら東京の仕事と給与で働くITエンジニアの目線-【セミナー振返りレポート】

本記事は、移住促進担当と企業誘致担当が、広島に進出した(株)SHIFTの皆さんをゲストにお迎えし、広島県を魅力に感じ、事業所をオープンさせるに至った背景から、そこで働く社員さんの働き方や暮らしぶりまで、ITエンジニア目線で感じる広島での働き方・暮らし方の最新情報をお届けしたイベントの振り返りレポートです。 (この記事の内容は、2022年7月末時点のものです) こんにちは! 7/21に開催したセミナーについて、移住担当のてっちゃんと企業誘致担当のやまきさんで振り返りトークを

スキ
34

移住者のリアルな移住ストーリーが集まりました!

こんにちは! 広島県移住促進担当のてっちゃんです。 最近寒くなってきましたね。 今年の2月、都市部から山の方へ移住して始めた我が家の家庭菜園では、大根の収穫全盛期! 今日も明日も明後日も、終わることのない連日連夜の大根パーティーを繰り広げています。 そんな中、(どんな中か分かりませんが)「実際に広島に移住した先輩移住者からのリアルな体験談をみなさんにお伝えしたい!!」と思って企画した「ひろしま移住ストーリー2021」の結果が発表されました! 今回は、総勢53作品の中から

スキ
14

移住担当者が勢い余って移住したお話

はじめまして!広島県移住担当者のてっちゃんです。 まえちゃん先輩とゆっこ大先生が4月から異動し、畏れ多くも移住担当ライターを引き継ぎます! 頼りにしていた先輩&大先生。。遠い所から見守っていてくれると信じ、移住noteは僕が守ります!! と言いつつ、もう既に7月ですね。ごめんなさい。。 ということで、私事ではありますが、自己紹介として『移住担当者が勢い余って移住したお話』をさせて頂きます。 ちなみに、移住先は同じ広島市内。と言っても近所にはコンビニもスーパーもない地域。

スキ
200

広島県から「企業向け」のお話

広島県外の企業のみなさまに知っていただきたい情報を集めました。

くわしく見る
  • 21本

広島への帰り方、分からなくなっちゃったあなたへ

だって、そこに山があったんですよね。 頑張って頑張って、自分の可能性を思いっきり伸ばしてみようって大都会に飛び出したんですよね。 実は、私もそうでした。 先日、東京・紀尾井町のLINEヤフー内にあるLODGE(ロッジ)で、移住セミナーを開催しました。 システム開発、マーケティング、Web制作、サイト運営… デジタル領域の広島進出企業の方々に登壇してもらいました。 首都圏と変わらない給与体系で人材採用している企業ばかりです。 広島県主催イベントなのに、みんなの

スキ
60

セントラル・オブ・セントラルにあった穴場オフィス【広島の物件#003】

広島県に進出する企業様のサポートをコツコツと重ねておりますけれども、今回はびっくりたまげました。 「ここにしようと思うけど、どうですかね?」と、ある日、指差して見せられた地図アプリ。 失礼ながら二度見しちゃいました。 広島県のセントラル 広島県の中で最も進出ニーズが高いのは、100万人を超える人口や企業が集積している広島市です。 土地勘のないビジネスパーソンには、「広島駅周辺エリアは再開発でどんどん変わっていて、広島県庁のある紙屋町・八丁堀エリアはオフィスビルも選択肢

スキ
25

2023年下半期、広島出張するなら絶対にこの4日間がおすすめだという4日間をお伝えします。

その前に、広島県庁でも生成AIを使って業務をすることもあるってご存知ですか? 今日はAIと一緒に記事を作っていきます。 出張したときに、うれしくなるポイント 今日は、出張についてお話なので、「出張したときに、うれしくなるポイント」というお題でAIに構成をお願いしたら、次の4つがスラスラと飛び出しました。 皆さんそうなんですか? AIが教えてくれた「出張したときに、うれしくなるポイント」は、どんなビジネスをしている方にも、経営者にも営業担当にも開発者にも通用するような内

スキ
39

「今、出張するなら広島しかない」と本気で思ったので5日間で25もイベント開催した話 【Hi! HIROSHIMA】

はい。今、出張するなら広島しかないです! レモンと牡蠣の旬が来たから‼︎ 宮島の鳥居が改修したてでピカピカだから‼︎ もみじ饅頭の新作が出たから‼︎ 確かにそうだけど、違います。 なぜ今、出張するなら広島なのか 今、出張をおすすめするのは、イノベーションが次々起こりそうな広島のオープンマインドな空気感を体感できるからです。 広島市の中心市街地では、街ナカ(正確には城ヨコ)サッカースタジアムの建設中です。広島駅も建て直し中です。JRの駅構内に広電の路面電車が突入する大

スキ
29

広島県から「いろいろ」なお話

広島県から広島県外の方へ向けて,いろいろお話したい情報を集めました。

くわしく見る
  • 9本

広島市は大都市なのか⁉︎ 700人に聞いた結果をお知らせします。

大都市じゃないです。 広島市は、大都市じゃないと思うんです。 大都市に住んでいる意識ゼロの広島市民であり広島県庁職員やまきです。 ところが、ここに、このようなアンケート結果があります。 みなさんはどう思いますか? 人口約120万人の広島市は大都市ですか? 大都市と言われると、どんなイメージですか? 大都市とは、「恋人同士が交差点で大喧嘩」説 大都市って、駅員さんがお客さんをぎゅうぎゅう電車に押し込んだり、360°見渡す限りのデジタルサイネージに囲まれたスクランブル交差

スキ
33

あなたの広島愛,叫んでいいんですよっ!アンバサダー大募集

「ひろしまってどんなイメージ?」 こんな質問を受けたときに,みなさんならどういう風に答えますか? 「うーん,原爆ドームとか宮島があるとこよね~,後は牡蠣とかお好み焼きとか?」 私は大学時代,県外に住んでいたのですが,県外の友人たちの回答は大体こんな感じでした。 そのためか,「ひろしまに遊びにおいでよ!」といっても「原爆ドームと宮島は修学旅行で行ったからもういいかな笑 東京おいでよ。」と暗に断られる寂しい思いもしたことがあります(涙)。 そんな、いまいちひろしまの魅

スキ
38

転職初日にドン引きした、広島県庁職員の「朝のルーティン」話

朝のルーティンってありますか? ジョギングとか、通勤途中の野良猫ウォッチとか。職場の敷地に出没する猫は私の心の上司です。 という話はさておき、広島県庁の職員は毎朝、決まった時間、決まったメンバーと「広島県職員の行動理念」というのを唱和しています。 このルーティン、転職初日の私はギョッとしましたよね。 毎日やることで惰性も出るだろうし、こんなの続けて意味あるんかいな〜と、しばらく思っていました。 それから4年間を過ごしてみた結果、今では、よかったと思っています。 判断に迷

スキ
56

この度、広島県観光連盟では「誰でも」観光大使に就任いただける制度ができましたので、お知らせします。

広島県観光連盟(HIT←ヒットって呼んでください)からのお知らせです。 現在のコロナ禍において、広島も壊滅的な打撃を受けています。 ですが、75年前に歴史的な悲劇から見事に復興を遂げた広島は、世界に先駆けてこの混乱から復興する街でありたい。 そう願って、「観光大国広島」に向け、未来志向で奮闘を続けています。 今後、広島が「選ばれ続ける観光地」となるためには、魅力的な観光地づくりを進めることはもちろんですが、もうひとつとても大切なことがあります。 それは、携わる「当事者」

スキ
30

D-EGGSプロジェクトby ひろしまサンドボックス

2020年11月から、ニューノーマル時代の課題をデジタル技術を通じて解決するアイディアを募り、その実現に向けて実証実験を行うアクセラレーションプログラム「D-EGGS PROJECT」をスタートしました。 これは、新型コロナウイルス感染症の拡大により顕在化またはこれから顕在化するであろう諸課題をデジタル技術を活用し克服することで、広島における「新しい日常」を構築し、地域経済の活性化を狙うものです。 そのため、3密対策等が必須となった社会環境変化を踏まえて、オンライン化などの新しい生活様式や新しい価値観に適応するソリューションの提案を全国から募集し、アクセラレーションプログラムを実施することで、県内外のプレーヤーの共創によるプロトタイプ開発から県内フィールドでの実証実験を支援します!

くわしく見る
  • 25本

【30EGGS】好きなときに、好きな場所で、好きな人と過ごす。(Carstay)

今回は30の卵のうち、「Carstay」をご紹介します。 Carstayは、関東を中心に、キャンピングカーのシェアリングや車中泊場所のシェアリングができる予約サイトを運営しています。 そんなCarstayが、D-EGGSの最終30案に採択され、広島県を舞台に実証実験を行います。 起案内容Interviewプロジェクト担当の藤戸 淳平さんにお話を伺いました。 今回の実証実験の目的を教えてください。 目的のひとつめは、関係人口を生む新たな取組みの収益性と経済効果の検証。も

スキ
9

【30EGGS】医師が不足しているところに医療を“満たす”(MITAS Medical)

今回は30の卵のうち、「MITAS Medical」をご紹介します。 MITAS Medicalは、「医療が届かないところに医療を届ける」ことを目指し、スマートフォンに接続するだけで専門医でなくても眼画像を撮影できる眼科診療機器「MS1」を開発。カンボジアやモンゴルではすでに実用化されています。 そんなMITAS Medicalが、D-EGGSの最終30案に採択され、広島県を舞台に実証実験を行います。 起案内容Interview代表取締役で医師の北直史さんにお話を伺いま

スキ
2

【30EGGS】人の豊かさを“歩く”で創る(Ashirase)

今回は30の卵のうち、「Ashirase」をご紹介します。 Ashiraseは、視覚障害者の歩行を支援するナビゲーションシステム「あしらせ」を開発。靴に専用の器具を挿し込みスマートフォンアプリと連携することで、振動により目的地までナビゲーションしてくれます。 そんなAshiraseが、D-EGGSの最終30案に採択され、広島県を舞台に実証実験を行います。 起案内容Interview代表の千野歩さんにお話を伺いました。 D-EGGSではどのような実験を行いますか。 D-

スキ
3

【30EGGS】フードロス削減の鍵は地域との連携(hakken)

今回は30の卵のうち、「hakken」をご紹介します。 hakkenは、「変化を称賛し、時代を駆ける」を企業理念に、新しい食のスタイルを発信。食材が家に届きオンラインでシェフと一緒につくるサービス「いえつなキッチン」などを運営しています。 そんなhakkenは、フードロスにも着眼。廃棄される野菜を美味しく変えるプロジェクトがD-EGGSの最終30案に採択され、広島県を舞台に実証実験を行います。 起案内容Interview 代表取締役CEOの竹井淳平さん、プロジェクトマネ

スキ
11

RING HIROSHIMA by ひろしまSANDBOX

山積する社会課題を解決し、次の世代に誇れる広島を目指す。 そんな熱い闘志を燃やす人々を広島県は全力で応援します。 そして、いつの世もイノベーションをブーストするのは、 運命的に出会った挑戦者の最初のフォロアーです。 2021年度ひろしまSANDBOXでは、 ゲームチェンジを目指す挑戦者と、 そのパートナーとなるセコンドを同時に募集しました。 ここ広島があなたの夢を叶えるリングになる。

くわしく見る
  • 21本

みんながみんなを守る社会へ【RING HIROSHIMA】

ピロリ菌は「お腹が痛くなるヤツ」くらいのイメージでした。(勉強不足ですみません) でも、実はピロリ菌は、胃がんの原因の98%を占めるとんでもないヤツだと教わりました! 「お腹痛い」どころではありません。 しかも、国民の3,500万人がピロリ菌に感染しているのだとか。 日本人の2人に1人ががんにかかる時代。 今回の挑戦者は、病院や健診とは異なったアプローチによりピロリ菌を撲滅することで、私たちの胃を守ろうと立ちあがりました。 CHALLENGER「森ノ宮医療大学」「NPO

スキ
9

間もなく最終発表会!その前に…RING HIROSHIMAってなんだっけ?

ここまで、RING HIROSHIMAの実証実験20件をご紹介してきました。 個性的な挑戦者、経験豊かなセコンド、意外なマッチング、そんなことできるの!?という実証実験。 気になる記事はありましたか? 3月15~18日にはいよいよ、それぞれの実験結果を発表するオンラインイベントを開催します! その前に、「RING HIROSHIMA」についておさらいです。 そもそも「RING HIROSHIMA」とは?技術やノウハウを持つ県内外の企業・人材を広島に呼び込み、オープンな

スキ
8

先生はロボット!?三次の小学校に未来がやってきた【RING HIROSHIMA】

「未来の世界のネコ型ロボット」ドラえもんの誕生は2112年。その90年前である2022年2月、広島県三次市立青河小学校では、ヒト型ロボット「ユニボ先生」が算数の授業を教えていた…!?大人も子どもも思わず笑顔になる、驚きの実証実験を紹介する。 CHALLENGER「有限会社ソリューションゲート」鈴木博文さんロボット先生なんて無理? いやいや10年後を見てろよ …って感じです(笑) 今回紹介するチャレンジャーは、子どものころ弟に勉強を教えたことをきっかけに、教育業界に興味を持

スキ
10

“顔パス”ロボットの、どこでもドロップインと、その先の可能性【RING HIROSHIMA】

こちらは、AIアシスタントロボット「PLEN Cube」。 首をかしげるように動くこのかわいらしいロボット、カメラで顔認証ができて、なんと音声対話までできるんです。 お店の入口で受付したり、注文をとったり。 手のひらサイズでどんな場所にも設置可能。英語での会話だってなんのその。 「双方向のやり取りを伴う接客で、機械に対する抵抗感をなくして、顧客体験を高度化したい」と話すのは、今回のチャレンジャー・赤澤さんです。 CHALLENGER「PLEN Robotics株式会社」赤

スキ
9